kaga

Photo

首都圏外郭放水路

首都圏外郭放水路の見学に行って来ました。役割や構造の説明を受けていよいよメインの「地下神殿」と呼ばれる巨大な調圧水槽へ。願わくば調圧水槽での自由時間をもっと多くしてほしい。15分くらいしかなかったんじゃないかな?もっとじっくり撮りたかったな...
Photo

大竹市工場夜景

岩国FSDの前日午前3時に家をでて車で岩国へ。初めて一人でこんなに長距離を一気に運転したかも;;岩国のホテルに車をおき折りたたみ自転車で予行を見るために堤防へ。そして夜は大竹市の工場夜景撮影に。山口県との境にある小瀬川を挟んで工場が立ち並ん...
Diary

太陽の塔内部見学

太陽の塔の内部見学に行って来ました。まー残念ながら中は撮影禁止なので写真はなし;;;なのでパンフの写真だけ載せときます。内部の照明は時間とともに変化し今風になっています。当時はもっと暗かったようですから。で、ほとんどの写真はEXPO'70パ...
Photo

あまらぶ体験隊第21弾 皆既月食と工場夜景

「あまらぶ体験隊第21弾 皆既月食と工場夜景」に参加してきました。応募開始後瞬殺で埋まったそうで、すごくラッキーでした。尼崎の工場夜景は二度目だけど今回は二箇所だけ。でやっぱりじっくり撮れるのは関西熱化学。もう一箇所は橋の上なので車が通るた...
Photo

フェスタ・ルーチェ(和歌山マリーナシティ)

和歌山マリーナシティで催されているフェスタ・ルーチェに行ってきました。写真グループのオフ会なのですが、少人数なので思い思いのカメラやレンズで撮影してきました。京奈和と阪和道がつながりなんとマリーナシティまで1時間ほどで行けたのには驚きでした...
Photo

迎賓館赤坂離宮

スカイツリーの翌日は、迎賓館赤坂離宮が公開されているということで四ツ谷へ。予約はしたんだけどなしでも行けるので予約の時間より早めですが入れました。本館の場合は1,000円です。人も少なくゆっくり見学できました。東京の人は珍しくもないのかな…...
Photo

スカイツリー リベンジ

昨年スカイツリーに行った日は雨で上のほうが見えず麓に行っただけで断念しましたが、1/6は天気もよく30分ほど並んで展望台にまで行きました。本当はもっと早い時間から行きたかったのですが羽田から結構時間がかかって上った時には真っ暗でした;;;浅...
C4D

あけましておめでとうございます

2018年 あけましておめでとうございます今年もD-KAGAサイトとブログサイトをよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました