Beer あくらビール 旅行に行く時はそこの地ビールが気になります。どんなのがあるのかな…って楽しみの一つですね。で、秋田に行くなら前から気になっていた「あくらビール」。受賞暦も多いからはずれはないはずです。しかし、なかなか見つからない;;最終日思い切って秋田市ま... 2010.05.04 Beer
Beer さくらボック こちらは富士桜高原麦酒さんの「さくらボック」サイトの説明では通常のビールの約2倍の麦芽を使用し、長期熟成させたこのビールは、ドイツではドッペルボック(ダブルボック)と呼ばれ、修道士たちの断食の時期に愛飲されていました。アルコール度数が約8.... 2010.04.09 Beer
Beer I.I.P.A 続けてビール(^^;)I.I.P.Aとはインペリアル・インディアペールエールです。伊勢角屋さんの社長スペシャル 第二弾なわけですが、もうなんか採算を無視して作ってる感じがしないでもないです。飲むほうはありがたいのですが…【社長スペシャル第二... 2010.04.09 Beer
Beer お米のビール 日本酒用のお米「山田錦」を使ったビールです。大山Gビール「八郷」大山Gビールの横に並んでいるのは日本酒のほう。大山Gビールの製造元は久米桜麦酒。日本酒のほうは久米桜酒造なんですよね。だから日本酒との縁は深い。日本酒メーカーが地ビールを手がけ... 2010.04.09 Beer
Beer バレンタインビール ちょっと載っけるのが遅くなっちゃっいました;;;今年は2種。バレンタインビールと聞いてチョコレートがそのまま入ってるビールを想像する人もいるようですが、そんなことはありません。 左は伊勢角屋さんのカカオダークビター。カカオはもちろんチョコレ... 2010.03.01 Beer
Beer さよなら2009 いよいよ今年も最後。懲りずに伊勢角屋さんのメープル&シナモンで締めくくりましょうか。(^^;)甘くて苦い絶妙のテイストです。ビールの苦さが苦手というか伊勢角屋さんの苦さが苦手な人も飲めますよ、これなら。今年の思い出はなんといってもクラシック... 2009.12.31 BeerDiary