WIP&Works モニタくん-animation04 作っているのとは違う動きだけど(データは削除しました。m(_ _)m)ボーンやIKは準備をしっかりすれば後は比較的楽です、こういう固いものは。1体ポリゴンとかだったら調整が必要だけど。 2005.07.22 WIP&Works
WIP&Works モニタくん-in Poster モニタくんはこのポスターの為に作りました。地元のマックのユーザーグループが協力しています。アニメーションはモニタくん3体でやろうとしていますが、これがまたCarraraではすんなりいかない…。なんせボーンを仕込んだまま複製出来ないのがつらい... 2005.07.17 WIP&Works
WIP&Works モニタくん-animation03 18fpsで着地寸前で一端つま先を上げるタイプでいこうと思います。(データは削除してしまいましたm(_ _)m)スカウト・ウォーカーの歩き方を見てて思ったのですが、つま先ほとんど地面から上がっていません。そりゃーそのほうが安定するのですが、... 2005.07.16 WIP&Works
WIP&Works モニタくん-animation02 今度は歩きのアニメーション。(データは削除しました。m(_ _)m)01と02は微妙につま先?の動きが違うのですがどっちにしようかな…。03は01を前から見たもの。ロボットで足を上げる時果たしてこの動作は必要なのか…。もう一遍スカウト・ウォ... 2005.07.15 WIP&Works
WIP&Works モニタくん-animation01 ボーン+IKチェーンとグループリンクとの共存に挑戦。↓軽く運動中のモニタくんのアニメ。(データは削除しました。m(_ _)m)下半身はボーン、上半身はグループリンクのみです。最初グループリンクのみの構成でしたが、アニメーションさせるにはIK... 2005.07.11 WIP&Works
WIP&Works モニタくん3 実際に使うのは置いといてモニター部分にライトを仕込んでみた。暗い倉庫にこんなのが何体かいたら恐いかもね。CARRARAの面光源Anyuthing Glowsは最初イマイチだったけど4ではおかしな影もなくなりソフトシャドウもそこそこきれいです... 2005.07.06 WIP&Works
WIP&Works モニタくん2 手を抜いていた箇所がやっぱり気になるので心?を入れ替え修正しました。つまりは足の関節を一つ増やしたわけです。やっぱりスカウト・ウォーカー(STARWARS)は理にかなっていますね。ちょっと背が伸びてしまったけどやっぱりこっちのほうがいいです... 2005.07.04 WIP&Works
WIP&Works モニタくん えーこんなのを作っています。ほとんどのモデリングをHexagonでやってからCARRARAでまとめるものはまとめてグループ化して動かせるようにしました。これからシェーダー設定です。 2005.07.03 WIP&Works