ずっとデジタル一眼しか持ってなかったけど、ちっちゃいデジカメもほしいと思ってました。で、値下がりしているのを見て買ってしまった;;;;
コンパクトデジカメは久しぶりなんだけど、なんかいろんな機能があってしかも優秀っすね…。すごいわ。
マクロは3cmまで近づけられるしそれなりにボケも出ます。
「超解像技術」っていうのも気になった。これはGH1にはないけどG2には搭載されてる機能。
カメラ側でよりくっきりきれいな画像にしてくれるわけなんだけど、正直使うまでなんだか胡散臭いしたいしたことないんじゃないの?とか思ってました。
しか〜し、比べてみてやっぱ違いますね…;;;
これはTZ10の通常の最大望遠12倍ズーム(35mm換算367mm 仕様では300mmになってるけどBridgeではこう表示されてる)3264×2448で撮影したものを1/4の大きさにした一部分です。(わかりにくいか?)
F4.9 1/6という条件では手ぶれ補正だけではちょっと厳しい感じですね。
で、これが「超解像」をonにした場合。その差歴然ですよね。まーもちろん手持ちで撮影しているので、微妙にブレ度は違います。なのでここまで差がない場合もあるけど、ズームではonにしておくほうがいいかなって思います。
試しに三脚につけてやってみるとどっちも変わらないです。;;;当たり前か?
この「超解像」にはiAZOOMっていうのがあります。サイトの説明じゃ光学ズームの限界12倍の1.3倍のズームでここまでなら「超解像」で劣化が少ない画像が撮れますよみたいな感じ。ざっぱに16倍ズームまで可能ってことになっています。これで撮った画像をBridgeは35mm換算488mmだと思ってるみたいです。367×1.3=477なんだけどその辺は無視しときます。こんな望遠をこんな小さなカメラでうまく撮れるのか?って思うけど晴れた屋外ならOKみたいですね。これも「超解像」のおかげかな。
この上はデジタルズームなんだけどこれはまーそれなりに大きくなるけど劣化はあるのでこれを使うのなら最高解像度でiAZOOMのほうがいいかもね。
TZ10のズーム比較です。(すべて35mm換算)
左上の25mmがワイド端。ここまで広角があれば十分かな。その右が光学ズームのテレ端367mm。
左下がiAZOOMのテレ端488mm、右下がデジタルズームのテレ端(デジタルは4倍らしい)。